全体– category –
-
満三歳児クラス(学齢2歳児)の見学等について
令和4年度に満三歳児クラス(学齢2歳での幼稚園登園)に入られる方を募集しており ます。 特に夏休み前からお子様を入園させたい方や9月以降から入園を希望する方向けに見学 や説明を行っております。 見学等ご希望の方はお気軽にお電話下さい。(042-67... -
6月4日(土)未就園児のご家族の方 幼稚園で遊びませんか?
おさひめ幼稚園ではプレールの会という名称で地域の皆様の子育てを支援する催しを行 っています。その一環で土曜日に園舎、園庭を開放し、ご家族で園での保育体験や遊ん でいただく会を行っています。 未就園児のいるご家族はどなたでも無料で参加できま... -
5月14日(土)のプレールの会に参加いただきましてありがとうございました。次回は6月4日(土)です。
5月14日(土)のプレールの会に参加いただきましてありがとうございました。 天候が心配でしたが、会の開始頃には雨もやみ、外の多くの遊具は空拭きをして使える 状態になりました。 ご参加された皆様にはお礼申し上げます。 保育体験、教室内での遊びや... -
子育て支援・未就園児の会に参加されませんか?
おさひめ幼稚園ではプレールの会という名称で地域の皆様の子育てを支援する催しを行 っています。 具体的には平日に行うプレ保育に相当する活動と月一回土曜日に開催する土曜の会があ ります。 写真は4月16日(土)の様子です。土曜日はご両親一緒に... -
在園児が秋に植えた100本以上のチューップが満開です。
寒暖の差の大きい気候が続いていますが、この2,3日の暑さでチューリップが一気に 咲きました。園児たちが昨年秋に植えたものです。 ちょうど昨日の入園式にタイムリーに花を添えてくれました。 チューリップだけでなく、3月からさいているラナンキュ... -
入園式を終え、新学期がはじまりました
4月10日(日)の入園式には大勢の方にお集りいただきました。 新型コロナ感染予防・リスクをさけるため、ホール等に皆が集まる形ではなく、 クラス毎に教室を広くとり、ご家族同士の間隔をあけて、実施しました。 ちょっと残念ですが、こういう形での式... -
1/22の園庭開放にご参加しませんか
1月の土曜プレールの会(未就園児の会)は、園庭開放という形で下記のように実施致 します。 寒い時期ですが、お昼前のひと時、お時間のある方は是非、ご家族で遊びにい らして下さい。未就園児のご家庭はどなたでも無料でご参加できます。 [日時] 1月... -
冬休みのホームクラス(預かり保育)
お遊戯会が終わり、冬休みに入りましたが、多くの子どもたちはホームクラス(預かり 保育)で登園しています。預かり保育の無償化もあり、年々、参加者が増加しています 。 特に満三歳児、年少さんが例年より多くなっています。そこで、以前は全学年の縦割... -
年末のお遊戯会
12月19日(日) 日野の市民会館 煉瓦ホールにて、恒例のお遊戯会を行いました 。 コロナ対策を考慮し、客席が密にならないように三部制にわけて実施しました。 保護者のご家族は比較的ゆったりと観覧できたと思います。 満三歳児クラスから年長クラ... -
プレールの会 12月11日 クリスマス会
土曜日のプレールの会(未就園児の会)は会員以外のご参加も 受付けており、今日は大勢のご家族の方にご参加いただきました。 ご来園いただきましたご家族の方へお礼申しあげます。 今日はクリスマス会として、パネルシアターやサンタクロースの登場、 皆... -
クリスマス会 満三歳児クラス・年少クラスの模様
今日はクリスマス会を行いました。 12月のお誕生会もかねました。最初に12月のお誕生日の人にみんなで”おめでとう ” を歌で祝福しました。年少さんは四歳、サクランボ組さんは満三歳ですね。 みんな元気に”あわてんぼうのサンタクロースを歌ったら、サ... -
さくらんぼ組のワンシーン
さくらんぼ組さんの小さな子達も、自分で身の回りのお支度をします。その後、好きな遊びを始め、一日をスタートします。今日も一日楽しもうね!
12